18-3-15title.jpg(99860 byte)


<京都大学卓球部OB会39-42分会:2018年春の宴の巻>

・日 時  平成30年3月15日(木)18:00〜21:00

・場 所  商船三井赤坂クラブ

・参加者  参加者全12名(敬称略)

      S39年卒:八杉誠二郎、松居英雄、西田薫、宮永文夫

      S40年卒:角台利和

      S41年卒:竹内行夫、竹谷正之、藤井睦久、吉田進

      S42年卒:横手真樹、丸山昭夫、石田了三

 

春を待つ心にも似ていつも待ち遠しい、恒例のOB会39-42分会が、今年も昭和39年卒〜昭和42年卒のOB12名の参加を得て、無事開催できました。

厳しかった冬の寒さを抜け出すと、一足飛びに初夏の気候を迎えた日本列島は、今週明けにも桜の開花かと報道される中、今年も元気な顔が1年ぶりに揃い、同窓生っていいよなとばかりにくつろいで、時間の過ぎるのも忘れて春の一夜を心ゆくまで楽しみました。

昨年に続き、39-42分会常連の千葉和男氏(S40年卒)と中山世一氏(S41年卒)、比計秀樹氏(S42年卒)が、あいにく都合がつかず不参加でしたが、タマスでの現役合宿に合わせて久しぶりに京都から駆けつけた西田薫氏(S39年卒)も元気に参加してくれました。

いつもは持病のあれこれや体力低下をめぐる話題などが多くなりがちの昨今のOB会ですが、内外の社会情勢を反映してか、金融行政(低金利)についてからスポーツコーチング論まで幅広い多彩な議論が続き、個人の近況報告の時間が無くなるほどでした。

今年入学・入部が期待される大物新人にも話題が及び、京大卓球部の活躍を楽しみに、今年の会をお開きとしました。

 


平成28年3月に「特定非営利活動法人(NPO法人)Japan & VietNum Friendship Club(略称:NPOJVFC)」を立ち上げて、かねてから活動を続けてきたベトナム支援事業を本格的に開始した竹谷正之氏(S41年卒)から、事業への理解と協力を求めるレターが配布されました。

竹谷氏は同法人の理事長として、元気に頑張っておられます。

ご興味とご関心のおありの方は、ぜひともホームページにアクセスして詳細をご覧ください。

 


当日撮影した写真をアルバムにして掲載しました。
いつもカメラマンをお願いしていた比計氏が不参加のため、今回も私(松居)が代役を務め、スマホで撮影しました。
一部写真は、吉田氏のカメラで撮影したものも掲載しています。
web専用の解像度ということでご容赦ください。
写真をクリックすると、拡大写真が閲覧できます。
ダウンロードする場合は、マウスの右クリックで「名前を付けて画像を保存」などの方法で行えます。

 


集合写真 集合写真-吉田氏カメラ
宴会風景 宴会風景
宮永−竹谷 竹谷-藤井-竹内-丸山
藤井-竹内 西田‐角台
角台-八杉 八杉-松居
角台-八杉‐松居 竹内-丸山-横手
吉田-石田-西田 西田